staffblog スタッフブログ

【必見】知って得する!自動車を安く・お得に購入する方法!

スタッフブログ

2023.12.14

お疲れ様です。オートファクトリーの国松です。
最近自社の売れ筋の車である、スズキ新型スペーシアと新型スイフトが発売されました。
気になるお客さんは1度声をかけてください。

と営業をかけたうえで(笑)、ブログを見ているお客さんで自動車の購入を考えている人もいると思います。
新車・中古車に共通して、新車・中古車別に安く・お得に購入する方法を解説していきたいと思います。

自動車を安く・お得に買う方法

さて、これから自動車を安くまたはお得に買う方法を教えようと思います。
知らなかったことや意外なこと、または考えていなかったことなどあると思いますが、参考にしていたければ幸いです。

ローンを考えている方は金利に注目

ローンを考えている方はまず1番重要なことですが「金利」に注目しましょう。
正直「金利」ってバカにできませんよ。
例えばですが、総額200万円の車があったとしましょう。
これを銀行で借りるか、某中古車販売店で買うかで値段に大きな違いが出てきます。
その正体こそ「金利」です。
現在、銀行の場合はマイカーローンでおおよそ「2.5%」です。
某中古車販売店カードローンの金利をHPで確認したところ「10%」ぐらいでした。
2つとも単純な計算で10年ローンのシュミレーションをしたところの総額を比較したいと思います。
銀行ローンだと「2,262,428円」
某中古車販売店カードローンだと「3,171,528円」
その差額なんと「909,100円」
7.5%とパーセント表記では大したことないように見えますが、実はこんなに差があるんです。

安く買える時期を狙う

特に新車ではあるのですが、販売店のイベントで新車販売セールをしている時があります。
自社ではありますが、たまにメーカー協力のもと展示会をしている時があります。そういう時に買ってもらえると普段の値引き額より多めに値引きしています。
また欲しい車のフルモデルチェンジがあった際には、古い型の中古車の値段が下がったりということがあります。

値引き交渉をする

自社ではある程度購入の際に端数を値引きしています。
自動車購入時だけでなく車検や修理の時にも値引きしてみてください。
自社において交換部品の金額や点数が多いものに関しては少しだけなら値引き交渉に応じることができるかもしれません。
ただし工賃に関してはサービスすることもありますが、値引き交渉されると技術や情報などに対して安くしろと足元を見られている気がしているため交渉には応じません。むしろ交渉した時点でお客さんではなくていいと思っていますので注意してください。

まとめ


何点か書きましたが、1番言いたいのは
「ローンを組むときは、1番金利の安いところでローンを組もう」
ということです。
手続きにが面倒くさいと思いますが、面倒なことをしたとしても何十万もお得になりますので絶対にした方がいいです。
また残クレやリースなどの買い方もありますが、結局高い金利を払ったり値引きがなかったりと実はローンを組むより高い金額で購入することになる場合があります。
おすすめは一括払いか低金利ローンですね。

この記事の情報が知れてよかったと思ってもらえれば私としては嬉しいです。
いつでも新車・中古車のお見積もり作りますので、気になる車があるときは連絡してください。

この記事をシェアする